サイドボードの処分は粗大ゴミ?処分方法を解説

商品・アイテム

サイドボードの処分は粗大ゴミ?処分方法を解説

 

収納家具の中ではそれほど背が高くないサイドボードですが、たくさん収納できるのでサイズとしては大きめ、ですから不要になって処分するときはどうしたものかと悩んでしまうかもしれません。

 

自治体でも家具を処分してくれますが、その場合粗大ゴミとして扱うことがほとんどで、サイドボードも粗大ゴミ扱いのなるのではと推測できます。

 

でも、もし粗大ゴミとして処分するよりもメリットがある処分方法があるのなら、そちらを選んでみたいと思いませんか?サイドボードを処分する方法について、くわしく解説していきましょう。

 

サイドボードはこんな家具

 

サイドボードはリビングやダイニングなどで使う収納家具です。特徴としては、収納力が高いのですが背が低く雑貨や小物、本、そして食器などいろいろなものを収納することができ、これを置くと部屋がおしゃれな雰囲気になることもあげられます。

 

もともと、サイドボードは食器棚として使われていた家具であり、背が低いのは配膳する棚として使いやすくするための仕様です。ですからダイニング・キッチンで使用されることももちろんありますし、そのほかにつぎのような使い方もできます。

 

本棚として使える

 

リビングのほか寝室に置く本棚としても使えます。収納力が高いので本・雑誌をすっきり片付けることができます。

 

テレビ台として使える

 

背が低いサイドボードはテレビを載せる台としても使うことができます。もちろん下にはたっぷり収納スペースがあるので、テレビに関するアイテムもまとめて収納することができるでしょう。

 

見せる収納も可能

 

サイドボードは扉や引き出しが多いので、見せたくないものを隠して収納することもできますが、ディスプレイの棚として利用することもできます。天板に写真や植物、雑貨などを飾ったり、ガラスなど透明な扉なら中にしまったものを見せることもできます。

 

 

↓まずはお気軽にご連絡ください↓

お問い合わせ

サイドボードを処分する方法6つ

 

サイドボードを処分するとしたら、つぎの6つの方法から選ぶことができます。

 

  1. 自治体で処分してもらう
  2. 販売店で引き取ってもらう
  3. 引っ越し業者に引き取ってもらう
  4. 欲しい人に譲る
  5. リサイクルショップに売る
  6. 不要品回収業者に処分を依頼する

 

これらの方法について、くわしく説明していきましょう。

 

自治体で処分してもらう

 

サイドボードを自治体で処分してもらうには、粗大ゴミとして出すほかに手間はかかりますが一般ゴミとして出すことも可能です。

 

粗大ゴミとして出すには

 

サイドボードを処分する一般的な方法といえば、自治体の粗大ゴミとして出すということでしょう。サイドボードはサイズが小さいゴミではありませんし、指定袋に入れ一般のゴミとして収集場所に出すことはできないからです。粗大ゴミとして出すには、自宅前や決められた収集場所まで回収に来てもらう方法と、粗大ゴミ処理を行う施設まで持ち込む方法があります。回収に来てもらう場合の手順はつぎの通りです。

 

  1. 自治体の粗大ゴミ受付窓口に電話やインターネットで連絡し回収を依頼する
  2. 品目別に金額が決まっている粗大ゴミ処理券を購入しサイドボードに貼る
  3. 予約日時に指定された場所までサイドボードを持って行く

 

回収を依頼すると、回収する日時や場所とサイドボードの処分に必要な料金が伝えられます。粗大ゴミ処理券はシールになっているので、サイドボードのわかりやすい場所に貼っておきましょう。回収日当日は、サイドボードを置いておくだけでOK、立ち会う必要はありません。

 

ただし、サイドボードは高さが低いものの幅があり重量もあるので、ひとりで指定された場所まで持って行くことが難しいかもしれません。回収してもらわず粗大ごみ施設まで直接持ち込む方法もありますが、こちらはサイドボードを積めるだけの大きさがある車が必要ですし、積み込み・積み下ろしするために2人以上でなければ無理かもしれません。

 

一般のゴミとして出す

 

もちろんサイドボードをそのまま一般のゴミとして収集場所に出すことはできませんが、指定袋に入るサイズまで解体することで一般のゴミとして出すことは可能でしょう。ただし、大きなサイドボードをすべて小さなサイズまで解体・切断するのはカンタンではありません。工具も必要ですし、DIYなどで作業に慣れている人でなければケガをしてしまう恐れもあります

 

また、サイドボード自体は木製なら燃えるゴミとして出すことができますが、金属の部品などは取り外す必要がありますし、ガラスの扉など木以外の燃えないものは取り外して別に処分しなければなりません。燃えるゴミに燃えない金属などを混ぜてしまうと、自治体の焼却炉にトラブルが起こることもあるので、絶対にやめてください。

 

サイドボードを一般ゴミとして出すことは手間がかかり安全とはいえない方法なので、一般ゴミとして出すより粗大ゴミとして出すほうが間違いないでしょう。

 

 

↓まずはお気軽にご連絡ください↓

お問い合わせ

販売店で引き取ってもらう

 

サイドボードを処分する理由が買い替えであるなら、新しいサイドボードを購入する販売店で引き取ってもらうという方法もあります。処分費用が必要になるかもしれませんが、新しいサイドボードが届いたときに入れ替えで引き取ってもらえるので手間がかかりません。

 

もし下取りしてくれるのなら、その金額の分購入費用を安くすることができますし、無料でも処分にかかる費用が不要になります。下取り・無料引き取りを希望するなら、そのようなサービスを行っている販売店を選ぶといいでしょう。

 

引っ越し業者に引き取ってもらう

 

引っ越しするにあたりサイドボードを処分したというのなら、引っ越し業者に引き取ってもらうという方法もあります。そのようなサービスを行っている業者限定ですが、引っ越しと同時にサイドボードを処分できるので手間がかかりません。引っ越しの際にサイドボードを処分してもらいたいなら、依頼するときに伝え見積もりしてもらってください。

 

 

↓まずはお気軽にご連絡ください↓

お問い合わせ

欲しい人に譲る

 

まだ状態が良いサイドボードなら、親戚や友人、知人に譲るという方法もあります。引き取りに来てもらうことができれば配送料がかからないので、近所に住む人から声をかけてみてはいかがでしょうか。捨てればただのゴミになってしまうのでまだ十分使えるならもったいない、使ってくれる人が現れればエコにもつながります。

 

リサイクルショップに売る

 

自分にとっては不要なサイドボードでも、欲しい人がいるなら売ることができます。状態が良ければリサイクルショップで買い取ってもらうことができますから、問い合わせて見積もりをもらってみてください。

 

高価買取が期待できるものは?

 

リサイクルショップで高く買ってもらえそうなサイドボードは、目立った傷や汚れがなく購入してから年数が浅いもの、カラーは落ち着いたトーンでグレーやブラウン、ベージュなどは需要が高いので高く売れる傾向があります。リサイクルショップが身近に複数あるなら、それぞれの見積りをもらい比較検討するのもおすすめです。

 

不要品回収業者に処分を依頼する

 

なるべく早く処分してもらいたい、体力に自信がないので持ち運べるかどうかわからない、そのような希望や不安がある人なら不要品回収業者に処分を依頼してみましょう。

 

自治体のように指定された日時まで待たなくてもOK、家の外までサイドボードを持ち運び回収してくれるので依頼者は力仕事をしなくてすみます。サイドボード以外の不用品、大物でもまとめて一緒に回収することが可能なので、不要なのになかなか捨てられなかったものやもう使わないものなど、いい機会なのでスッキリ処分してはいかがでしょうか。

 

ただ、不要品回収業者を選ばないと後々トラブルになることがあるので注意が必要です。必要な許可を取得しているのか、ホームページに掲載されている会社情報に不審な点がないかなど、チェックしてから問い合わせてまずは見積もりをもらい、納得できてから依頼するようにしてください。

-商品・アイテム
-