バイク引き取りは可能?お得に処分する方法はこれ

商品・アイテム

バイク引き取りは可能?お得に処分する方法はこれ

 

バイクの所有者であれば、いつかは処分しなければならない時が訪れます。
しかし、バイクの処分方法には悩むことも多いでしょう。

そこで本記事ではバイクをお得に処分する方法や手続き、費用に関するポイントを解説していきます。

不要になったバイクをお得にスムーズに処分するための選択肢を比較し、最適な方法を見つけましょう。

 

バイク処分の流れについて

 

バイクを処分するには、車体の処分とナンバープレートの返納という2つの過程が必要になります。バイクは車と同じく、国にナンバープレートの登録をして乗っているのでその登録の抹消が不可欠になってきます。

まずは、その手続きについて解説していきましょう。

 

 

↓まずはお気軽にご連絡ください↓

お問い合わせ

バイクを処分する前の廃車手続き

 

廃車手続きはナンバープレートの返納を意味し、バイクを処分する際に必ず行う必要があります。

廃車手続きを怠ると毎年自動車税が請求される可能性があるので注意しましょう。
バイクは車と同様にナンバープレートの登録と届出が必要です。

また、廃車手続きだけでなく、処分時にはプレートを返却し「永久抹消登録」が必要です。
廃車手続きの詳細は各種バイクの種類や排気量、管轄機関によって異なります。

以下で、バイクの廃車手続きについて車種区分別に詳しく解説します。

 

原付バイクの廃車手続き

 

原付バイク(スクーター)および125cc以下のバイクの廃車手続きは、各市町村の役所で行われます。役所で提供される廃車申請書に必要事項を記入し、ナンバープレートと一緒に提出すれば短時間で廃車手続きが終了します。

ただし、役所によっては平日のみの受付となる場合もあるので、平日に仕事がある人にとっては少し手間がかかるかもしれません。

 

原付バイクの廃車手続きに必要な持ち物

 

以下の持ち物を用意して手続きに臨めば、スムーズに進むでしょう。

持ち物

  • 車検証
  • ナンバープレート
  • 本人確認書類
  • 標識交付証明書(ナンバープレート交付時に受け取った書類)
  • 印鑑
  • 廃車申告書

 

廃車申告書は役所の窓口で入手できます。
また、自治体によっては市役所などのホームページからダウンロードすることも可能です。

 

軽二輪自動車の廃車手続き

 

軽二輪自動車とは、排気量が126cc以上から250cc以下のバイクで陸運局が管轄しています。

そのため廃車手続きは各運輸支局で行われており、最寄りの支局へナンバープレートを持参して手続きをしましょう。

なお、運輸支局も平日しか営業していないため、やはり平日に行う必要があります。

 

軽二輪自動車の廃車手続きに必要な持ち物

 

原付バイクの廃車手続きよりも必要な書類が増えるため、以下の項目を確認しましょう。

 

必要な書類

  • 車検証
  • ナンバープレート
  • 標識交付証明書
  • 印鑑
  • 軽自動車税申告書(課税対象から外すための書類)
  • 軽自動車届出済証返納届出書
  • 軽自動車届出済証明書交付請求書

 

軽自動車届出済証返納届出書と軽自動車届出済証明書交付請求書は、廃車手続きを行う陸運局で入手可能です。なお、251cc以上の小型二輪自動車も陸運局が管轄しており、軽二輪自動車の廃車手続き時と同じ書類が必要になります。

 

バイクの処分方法6選

 

廃車手続きが完了したら、いよいよバイクの処分を行っていきます。

バイクの処分

  • 指定引取場所に持っていく
  • 廃棄二輪取扱店に引き取ってもらう
  • バイクの廃車専門業者を利用する
  • 専門業者にバイクを買い取ってもらう
  • 不用品回収業者に依頼する
  • フリマアプリで売る

 

以下で、バイクの処分方法6選を詳しく紹介します。

 

指定引取場所に持っていく

 

お金をかけずにバイクを処分したい場合、全国にある「自動車リサイクル促進センター」という指定引取場所への持ち込みがおすすめです。

ここではバイクのリサイクルを無料で行っています。ただし、運搬が難しい場合や対象外のバイクの場合は、廃車手続きや処理に費用がかかることもあります。

事前に対象車両を確認して問い合わせてから持ち込むことが重要です。

 

廃棄二輪取扱店に引き取ってもらう

 

バイクを廃棄二輪取扱店に依頼する方法もあります。
全国軽自動車協会連合会のサイトから最寄りの取扱店を確認しましょう。

廃棄には数千円から1万円程度のリサイクル料金がかかります。
料金は車両の種類やサイズによって異なるため、複数の店舗での比較をおすすめします。

 

バイクの廃車専門業者を利用する

 

廃車専門業者を活用してバイクを処分する方法もあります。
廃車専門業者はバイクの無料回収を行っており、費用をかけずに処分できます。

なぜ無料で回収できるのか疑問に思うかもしれません。

廃車専門業者は、回収したバイクを海外で販売したり、部品などを再利用することで収益を得たりしているため、無料でサービスを提供しています。また、廃車手続きも無料で行っている業者もあるので、手軽にバイクを手放したい場合は廃車専門業者に相談してみましょう。

 

専門業者にバイクを買い取ってもらう

 

バイクが故障していなければ、専門業者に買取の依頼が可能です。
販売できれば最も効率的にバイクを処分できます。

また、専門業者は買取と同時に廃車手続きも代行してくれるため手続きの手間が省けます。
特に新しい年式や人気の車種は高価で買い取ってもらえる可能性もあります。

バイクの状態が良ければ査定額も高くなるため、時間があれば査定前に洗車を行いましょう

査定額が適正か不安な場合は、バイク専門の一括見積もりサイトで市場価格を調べておくと判断に役立ちます。

 

不用品回収業者に依頼する

 

古いバイク・状態の悪いバイクを捨てたい場合や廃タイヤ・バッテリーなど部品の処分もしたい場合は、不用品回収業者に依頼して引き取ってもらうのがおすすめです。

不要なバイクを自分で処分する手間や費用をかける必要がないことに加えて、他の不用品があれば一括でまとめて回収してもらえます。

また、廃車手続きを代行してくれる業者もあります。
中には作業後に見積もりと違う金額を提示してくる悪徳業者もいます。

口コミや作業事例を参考に評判や透明性を確認し、複数の業者に見積りを提示してもらい納得した上で回収を依頼しましょう。

 

フリマアプリで売る

 

フリマアプリの良いところは自分で価格を設定できるところです。
バイクの状態が良ければより高値で販売可能です。

また、ノーマルバイクよりカスタムバイクの売却と相性が良いため、カスタムしている方はフリマで売るのがおすすめです。

バイクの個人売買は、数万〜数十万円の金額でのやり取りが多くなります。
高額だからこそトラブルになりやすくもあります。

購入後のトラブルを避けるためにも状態は細かく記載しておきましょう。

 

 

↓まずはお気軽にご連絡ください↓

お問い合わせ

バイク処分方法別費用相場

 

次に、これまで紹介したバイクの処分方法6選の費用について見ていきましょう。

  1. 指定引取場所に持っていく:無料
  2. 廃棄二輪取扱店に引き取ってもらう:処分費用は無料、別途収集・運搬費用が発生
    ※直接持ち込めば無料
  3. バイクの廃車専門業者を利用する:5,000~10,000円程度
    ※車種によって異なる
  4. 専門業者にバイクを買い取ってもらう:無料
  5. 不用品回収業者に依頼する:5,000~15,000円程度
  6. フリマアプリで売る:送料込みの場合無料
    ※取引相手と要相談

 

まとめ

 

バイクを効果的に処分するためには様々な方法があります。

最適な処分方法を選ぶためには、費用や手続きだけでなく自身のニーズやバイクの状態も考慮する必要があります。

経済的かつスムーズな処分を実現するために、各方法の特徴を比較して最も適した方法を選びましょう。

-商品・アイテム
-